設計事務所から構造計算のご依頼もあるかと思います。そのような場合、当事務所は、御社の仕様に合わせた
          構造設計や、許容応力度計算による適正な構造計算書の作成をサポートいたします。
          
          対象建築物は、下記のようになっています。
          
          ① 木造2階建住宅・木造3階建住宅(小屋裏収納・PH付含みます)
          
          ② 木質系混構造建築物の木造部分
            費用
            在来木造2階建住宅120㎡(36坪)程度\30,000円(税込)
            在来木造3階建住宅120㎡(36坪)程度\50,000円(税込)
            ※ 略伏図・略筋違金物伏図はJWWデータで、構造計算書はPDFデータでお届けいたします。
            2×4住宅も同様に行います。
          ③ 木造 門型ラーメン(ティーウッドフレーム)
           日本建築センターの構造評定を取得した門型ラーメンを取り入れた構造計算が可能です。
 タナカ木質フレームを採用し、ビルトインガレージ、店舗&事務所併用住宅に幅広く対応できます。
 また、ベースセッター耐⼒壁(以下BS 耐⼒壁)は[幅狭側]105、120mm×[幅広側]450mm の断⾯をもつ
 構造用集成材と、アンカーボルトによって直接基礎に緊結された柱脚⾦物で構成される狭⼩耐⼒壁の構造計算も
 可能です。(カネシン)
                     
          ④ 中大規模木造建築物
           木造軸組工法や実状に応じたトラス構造を採用した構造設計が可能で、
           児童施設、医療福祉施設等の構造設計を行います。
          
なお、必要に応じ設計事務所への対応もいたします。
また、木造以外の部分や基礎の設計もいたします。